トリックアートに満ちた幻の風景-画家ロブ・ゴンサルヴェス

ロブ・ゴンサルヴェスはマジカルリアリズムの画家。 普通の風景に見せかけてとんでもない現象が起こる夢の世界を描き、空想の世界へと導いてくれます。 ロブ・ゴンサルヴェス(制作年不明) “The Sun Sets Sail” (直訳: 日が沈む航海) 経歴 ロブ・ゴンサルヴェ…

イムズ、アルティアム最後の展覧会 感想と写真

「絶望を覆すことができない恋を正義とせよ、きみが、死んでも残る花。」はイムズ内のアートギャラリー、「三菱地所アルティアム」最後の展覧会です。 過去にアルティアムで展示した作家7人が集結。タイトルもそのひとり、最果タヒ氏の寄せた詩です。 アルテ…

北岡明佳の錯視アートたちー蛇の回転はどうして生まれたのか

北岡明佳 ローラー 静止画のはずなのに動いて見える! この魔法のような模様が不思議でワクワクしますよね。 この錯覚の生み親、北岡明佳(きたおか あきよし)氏は生理学、神経科学を学び、現在は立命館大学文学部心理学専攻教授となった心理学者です。 「優…

トリックアートを利用したデザイン?!福田繁雄とは

トリックアート紹介シリーズ第三弾は 福田繁雄氏 (1932〜2009)です。 「日本のエッシャー」と名高い福田繁雄は、万博のポスターに入選、東京藝術大学教授、日本グラフィックデザイナー協会の会長を務めるなど、超有名大物デザイナー。 隠し絵などのトリック…

超リアルなだまし絵!不可能の写実画家 ヨース・ド・メイ

今回紹介するのは細密画のトリックアーティスト、ヨース・ド・メイ(1928〜2007)。 ブリューゲルのような精密なタッチで描かれた景色はだまし絵で、よく見るとありえない光景が隠されています。 下の絵では、窓も左からみた窓と正面からみた窓のかたちが溶け…

サンドロ・デル=プレーテの錯覚アート 天才はエッシャーだけではなかった!

遠くに橋が伸びていたはずなのに、その柱は1番手前に!サンドロ・デル=プレーテ(Sandro Del=Prete, 1937〜)という画家は、遠近法に従って描いた絵の中に、敢えて現実ではあり得ない線を描くことで、景色の中に不可能な現象が入り混じるという、不可思議な絵…

カラフルな世界へ!金沢21世紀美術館 オラファー・エリアソン作品解説と翻訳

前線の現代美術作品たちを収蔵する金沢21世紀美術館の玄関には、そのコレクションにふさわしいカラフルな芸術作品が待ち構えています。 見る角度によって様々に色を変えるその作の名前は、カラー・アクティビティ・ハウス。 作者のオラファー・エリアソンは…

小坂未央 涼しげで美しいガラスアートたち

小坂未央(こさか みお) は北海道出身のガラスアート作家。 小さな泡をまるでレースのように閉じ込めた美しい球体のガラス作品を作られているアーティストです。 月虹#2 小坂未央 経歴 2004年に倉敷芸術科学大学を卒業し、金沢市工芸展入選(2015)、国際ガラス…

遠藤彰子

遠藤彰子という画家を知っているだろうか 物語性のある神秘的な場面を巨大なキャンバスいっぱいに描いた作品は見るものを圧倒する。 大きなものはキャンバス1000号、と表記があった。 何mなのかと調べてみたがキャンバス1000号なんて描く(描ける)人がいなさ…

水彩イチゴの実の描き方 初心者にも分かりやすく!

ステップbyステップの描き順です。水彩絵の具オンリー、赤一色でもリアルに描ける! かわいいけど、イチゴってあまり描きたくないですよね。描かなくても想像できる種地獄… イチゴだけは一生描きたくないな……と思っていた筆者ですが イチゴの絵を頼まれてし…

アルチンボルドの生涯は?意外な出身、作品の解説も!

画像1. ジュゼッペ・アルチンボルド(1590-1591) ウェルトゥムヌスとしての皇帝ルドルフ2世 果物や魚、植物の絵…かと思いきや人間の顔!ジュゼッペ・アルチンボルドはそんな絵を、16世紀イタリアで描いていた変わり者です。 実はデザイナーのキャリアも持ち、…

長崎平和公園だけでも楽しい?所要時間は?一人観光スポット

長崎の平和公園は、原爆の爆心地と長崎原爆資料館のそばに位置しています。形式的には大きな公園なので入場料などは不要です。(公園の駐車場は30分100円です。) 電車の駅やバス停のある通りからは公園に続くエスカレーター、階段があるので、徒歩、電車、バ…

穴場かも?日田豆田町は一人旅に最適だった

2020年の晩秋、諸用で豆田町にお邪魔しました。行ってみると人が多すぎず、程よく回るお店もあり、一人旅にはうってつけではないかと思ったので、ご紹介します。 ※不要不急の外出はできるだけ控えましょう。行く予定のある方はどのお店でもマスクをつけ、感…

中宮寺と広隆寺の弥勒菩薩の違いをイラストで解説!

今回紹介するのは、広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像(宝冠弥勒)と、中宮寺の菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)です。 歴史の教科書などでどちらか一方は絶対に見た事があると思います。 しかしこの2体、ポーズがあまりにそっくりなために見分けがつかない、または、こ…

MUTEK.JP (3/3) クライマックスを彩る最先端ビジュアルアーティスト一覧!

MUTEKのコアプログラムNocturneに出演するビジュアルアーティストを紹介! Nocturne2 (MUTEK.JP 2020) 日時: 2020年 12/12 (土) 18:00 - 22:30 Stream Hall ¥4000 (税込) Akiko Nakayama パフォーマンス”Alive Painting” では即興で色料を反応させる様子をス…

MUTEK.JP(2/3) クライマックスを彩る最先端ビジュアルアーティスト一覧!

渋谷ストリームホールで電子音楽とデジタルアートが共演する新しいライブパフォーマンス。 "Nocturne"は、12月11,12日に開催されるMUTEK.JP 2020 のコアプログラム。 ライブを彩る最先端のビジュアルアーティスト達を紹介する。 金曜のNocturne 1では、Kafuk…

MUTEK.JP(1/3)レーザーにプログラミング、最先端アートがDJ等音楽家ともに集結!

MUTEK.JPは12/10 (木) 〜 12/12(土)にかけて渋谷ストリームホールをメイン会場として開催される最先端のミュージック&ビジュアルアートイベント。カナダにて2000年より始まり、2016年からは日本でも毎年開催されてきた。 電子音楽とデジタルアートそれぞれ又…

建物の孤独と共鳴する…リー・キットが原美術館とコラボレーション

今回の記事は原美術館での展示されていた リー・キットにとって日本の美術館初の個展 「僕らはもっと繊細だった。」 個展全体を見渡しながら作品背景を読み解いていきます。 (リー・キット「僕らはもっと繊細だった。」 会期 :2018年9月16日〜12月24日 ) ー…

古典風なのに超現実的?!ボレマンスの新しい肖像画たち

ミヒャエル・ボレマンスはベルギー出身のアーティスト。 画家として絵を描き始めたのはなんと30代になってからだが、展示も多数開催しその評価を高めている。 全体的に中世、近世の肖像画に似ていて、塗り方は17世紀バロックの画家、ディエゴ・ベラスケスに…

オンラインでも大規模アートイベントが楽しめる!第3回横浜パラトリエンナーレとは?

ヨコハマ・パラトリエンナーレとは? 3年に一度、障害者と芸術家の作品が集う一大アートイベント。アートを通じて人々の出会いと団結の場を目指すだけでなく、個性的な視点や才能をアートという文化資源として発信することで文化活動に参加し、全員に居場所…

作品に作品で会話する!パラトリエンナーレのBOOK PROJECT

BOOK PROJECT「そのうち届くラブレター〜わかりあうことの不可能さと、あきらめないことについての考察〜」では、 一冊の中に6名の作家による作品からインスピレーションを受け、8名の作家が感じたメッセージをアートで表現する。粘土の像に詩で反応したり、…

アートがビジネスに役に立つ!?寺田倉庫がオンライントークセッションを開催!

国際的な"TOKYO"への橋渡しを目指す、寺田倉庫株式会社のアートプロジェクトTOKYO CANAL LINKS がオンライントークセッションを開催! 第一回目 「アートとともに新しい未来を創る」は企業の事例を挙げながらアート思考がいかにビジネスに必要かを考える4回…

アートカフェ「WHAT CAFE」で100作品展示。参加者アーティストを事前チェック

アートカフェ「WHAT CAFE」で100点もの作品展示。参加者アーティストを事前チェック! 展示情報 WHAT CAFE POP UP SHOW with 100 ART 11/16 - 12/13 11:00–18:00 (休館: 11/27, 28) 12/4(金)、5(土)「NIGHT ART MARKET」(両日18:00-21:00) 5(土)のみ ライブ…

駅別!山手線アートイベントまとめ!HAND! in Yamanote Line

駅別!山手線アートイベントまとめ!HAND! in Yamanote Line 貴重な外出日を彩ってくれる駅沿いアートイベント!オンラインで自宅で楽しめるものも! 画像引用元: 駅別に内容をざっくりと、スケジュールと共に短くまとめました! [新宿駅] [新大久保駅] …