長崎平和公園だけでも楽しい?所要時間は?一人観光スポット

長崎の平和公園は、原爆の爆心地と長崎原爆資料館のそばに位置しています。形式的には大きな公園なので入場料などは不要です。(公園の駐車場は30分100円です。)

電車の駅やバス停のある通りからは公園に続くエスカレーター、階段があるので、徒歩、電車、バス等でも行きやすいです。

f:id:artrat:20210315223512j:image


f:id:artrat:20210315223516j:image

エスカレーターと階段です。

登っていくとそのまま平和の泉が見れます。f:id:artrat:20210315223519j:image

その先が真ん中と左右に道が分かれていて、世界各国から送られた平和を祈る彫刻群がそこかしこに置かれています。

(アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、ブルガリア、中国、チェコ、ドイツ、イタリア、オランダ、ニュージーランドポーランドポルトガル、ソヴィエト、アメリカなどなど)


f:id:artrat:20210315223523j:image

f:id:artrat:20210315223651j:image

右上:無限

男女が手を取り合っている様子は人類の平和と協調を表しています。

左下: 太陽と鶴

顔は犠牲者の顔を表し、円は太陽を、三角は折り鶴を象徴したものです。

右下:平和の碑

ブラジルの国の形をした石に平和を祈る文字が刻まれています。


f:id:artrat:20210315223640j:image

上の作品がとても芸術的で何枚も写真を撮ってしまいました。穴の形は植物でしょうか?公園のサイトによると、マントは平和な世界に貢献した人々の協力と、人々の保護を象徴しているそうです。


f:id:artrat:20210315223636j:image

上の像はオーストラリアから送られたものです。オーストラリアの人々もオーストラリアとマラリンガ、その他の島々でイギリスによる原爆テストの被害を受けたそうです。

木はpiti というお皿がなる木だそうです。

食べ物、水、赤ちゃんを運ぶために使われる器で、平和と協調とために資源を家族、周りの人々や国々に分けるという精神を象徴しています。

そのまま進むと、原爆で炊事用の煙突を除く全てが破壊されたという、長崎刑務所浦上刑務支所跡が見えます。建物の基盤部分がそのまま残されています。


f:id:artrat:20210315223633j:image


f:id:artrat:20210315223644j:image

建物を囲んでいた鉄筋コンクリート塀の名残があります。平和祈念像にたどり着く前に左手に小さな階段があり、そこを降りた公園の外側です。


f:id:artrat:20210315223629j:image

f:id:artrat:20210315223647j:image

彫刻が沢山あり、屋外博物館のような感覚で回ることができました。写真では分かりにくいですが、平和祈念像の巨大さも圧巻でした。

駅などのある街側から階段で入りやすく、修学旅行などさえ無ければ三密も避けられると思います。

(※私が行った時は帰り際の11時頃に学校の大集団が来たためタイミングにもよります。朝10時半頃までは少ないと思いますが)

付近に行く予定の方は戦争の残骸、各国の平和への祈りをその目で確認されてはいかがでしょうか。