武雄窯元秋の窯びらき2021 参加窯元の一覧と紹介

武雄市黒髪山付近にはいくつものユニークな窯元が集まりますが、今年も武雄市にて、秋の窯びらきが開催されます。

期間は11月18日から24日まで(窯元によってずれる)。

参加窯元のリストと作品、オンラインショップをまとめました。山の中の窯などは車で行かないと難しいですが、オンラインならいくらでも見れて購入しやすいですね!

 

マップ

参加窯元一覧と簡単なマップです。順路決めの参考にしてください。

f:id:artrat:20211027161142j:image

 

 

①亀翁窯  11/20〜11/23

f:id:artrat:20211028164037j:image

引用: https://kitagata.exblog.jp/iv/detail/?s=26368943&i=201611%2F11%2F96%2Fb0105996_91146.jpg

きおうがま 武雄市山内町三間坂甲15632-3
Webショップ:  https://kiougama.base.shop/items/53687573

灰かぶりという陶器のざらざら感に拘られています。シンプルでうすい茶色や緑いろの作品が多く、渋さとかわいらしさが感じられる作品が多い印象です。

②東馬窯   11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027162538j:image

引用: https://takeo-kamamoto.com/touma

とうまがま 武雄市山内町鳥海21096-1

Webショップ:  https://toumagama.base.shop/

表面に出る貫入というヒビを装飾として全体に施しています。ヒビが特別細かいために手触りもいいそうですよ。

③くろかみ窯 11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027163317j:image

武雄市山内町宮野25454-1

Webショップ: https://shop.takeoasis.com/frmProductList.aspx?sea=くろかみ窯

伝統的でありながら新しさを感じられる素朴な陶芸品を作られています。絶妙にムラのある灰色が美しいです。

④そうた窯 11/19〜11/23

f:id:artrat:20211027163706j:image

武雄市山内町宮野24089-1

Webショップ: https://souta-kiln.com/

現代風にアレンジした有田焼です。有田焼の白と青が現代みのある繊細な模様に映えます。

⑤中島陶芸 11/18〜11/24

f:id:artrat:20211027163945j:image

武雄市山内町大野8493-1

Webショップ: https://shop.takeoasis.com/frmProductList.aspx?sea=中島陶芸

「田舎の詩」をテーマに、どこか懐かしさの感じられる自然モチーフを描かれる窯元です。

⑥金龍窯 11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027164202j:image

武雄市山内町宮野347

Webショップ: https://kinryukiln.theshop.jp/

有田焼に金彩とプラチナ彩を使用するスタイルです。黄金の豪奢な作品が目白押しです。

⑦味乗窯 11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027164410j:image

引用: https://saga-rian.com/detail/94/news/news-265.html

武雄市山内町宮野91-20

黒っぽい地に季節の花をまんべんなく描いています。模様はかわいらしいのに色が落ち着いていて上品です。

 

⑧一峰窯  11/19〜11/23

f:id:artrat:20211027164633j:image
いっぽうがま 〒849-2305 武雄市山内町宮野27311-29

Webショップ: https://ippogama.thebase.in/2

有田焼ですが、染付けの青に加え、小さい面積に様々な上絵の色が使われています。白とのバランスが爽やかで落ち着きます。

⑨房空路  11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027164751j:image
ぼうくうじ 武雄市山内町宮野1426-1

Webショップ: https://boukuuji.base.shop/

いくつかのスタイルを使い分けられていますが、基本的に色鮮やかで、植物を大胆に配置した絵付けは豪華です。メルヘンな動物や風景が描かれた作品もありました。

⑩宝寿窯  11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027164956j:image

f:id:artrat:20211027164952j:image

ほうじゅがま 武雄市山内町宮野1947

Webショップ: https://bunga.buyshop.jp/

「みんながやっていないこと」をやりたいという思いの元、オリジナリティ溢れる作品を制作されています。色鮮やかでユニークな造形は芸術的で、額縁に入れて飾りたくなる美しさです。

宝寿窯について詳しく:

自然をヒントに現代的な陶器をー宝寿窯って?武雄市秋の窯開き2021にも参加 - artratのブログ

 

⑪ 閑古錐窯  11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027165315j:image

かんこすいよう  武雄市山内町宮野1947-14
Webショップ: https://kankosuiyo.base.shop/

閑古錐とは使って使って先が丸くなってしまった錐のこと。閑古錐のごとく円熟した魅力をめざしているという作品には見れば見るほど魅力を感じる深みがあります。

 

⑫いろえ工房 11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027165508j:image

武雄市山内町宮野1829-8

Webショップ: https://www.iroe.net/ (画像引用元)

いろえとは白磁に上絵付で色を施す伝統技法のこと。植物などを明るく鮮やかな色彩で繊細に描かれています。どの作品も色が豊富で目に楽しいです。

 

⑬泥縄窯   11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027165812j:image

どろなわがま  武雄市山内町宮野1861

Webショップ: https://doronawagama.theshop.jp/

焼き締めという釉薬を使わずに焼く手法で制作されています。土と灰のみ生み出されたとは思えない、さまざまな表情が見られます。器のどこを見てもいろんな色があって飽きません。

 

泥縄窯について詳しく:

歪みすら美しい焼締陶器ー泥縄窯とは 秋の窯開き2021も参加 - artratのブログ

 

⑭辻修窯   11/20〜11/23

f:id:artrat:20211027170303j:image
つじおさむがま 武雄市山内町宮野1890-7

Webショップ:https://tsujiosamugama.stores.jp/

深い藍色にこだわり、植物などを緻密に描かれていて、模様というよりは絵画のような雰囲気です。夜空を描いた作品もあり、ただリアルなだけではないユニークな窯元です。

 

辻修窯について詳しく:

辻修窯の青い細密画の陶芸ー武雄窯元、秋の窯びらきにも参加 - artratのブログ

 

 

 

f:id:artrat:20211027161142j:image